トイレサイン
作品紹介の第6回は、組木屋デザインの「トイレサイン」のご紹介。 ・新たな「トイレサイン」のご提案 おしっこをして、うんちをして、手を洗うところ、その「トイレ」はここです、というサイン。 大小兼用で、かつ男女兼用であることも同時に示すことができ、優れたユニバーサルデザインであるといえます。(自分でなら) なかなか、斬新で画期的な「トイレサイン」に仕上がっているのではないでしょうか。(自画自賛) ・トイレサイン(第1号)、誕生秘話 2016年に引越しをしたのですが、はじめてのお客さんが来るたびにトイレの場所を説明するのが面倒だったようで、 奥様「トイレがわかるようにして。」 上田「どんなのがいい?」 奥様「トイレってわかればいいから。」 上田「...んじゃ、考えてみます。」 ということで、作ってみました。 当時、カタカナを覚え始めた長男に見せたところ、 上田「これ何かわかる?」 長男「・・・あっ!(ユーレカ!)」 って感じで、えらく気に入ってくれたようで、しばらくは、誰かが来るたびに自慢をしてくれました。 とても、うれしかったです(まる) ・組木?に