「K3」の形状と「K3短長比(β)」という値について
前回、組木屋たいる「K3シリーズ」について大まかに説明した。 ここでは、「K3」の形状を説明するとともに、組木屋で勝手に置いた記号「K3短長比(β)」という値について説明していく。 「K3」の形状(角度と寸法)を上図に示す。 まず角度について。...
カテゴリー
タグ
アーカイブ
「K3」の形状と「K3短長比(β)」という値について
いろいろな杢(もく)
「四方鎌継ぎ」と「不可能四方鎌継ぎ」
木目(もくめ)と木理(もくり)と杢(もく)
「手作り」と「機械加工」の違い、それと「組木屋の経営方針」
「倣い目(ならいめ)」加工と「逆目(さかめ)」加工(その1)
「心材(しんざい)」と「白太(しらた)」
組木とは