top of page
組木屋ブログの一覧ページ
最近の記事一覧
















カテゴリー
タグ
アーカイブ


ハーツ(4U)
今回は、新作「ハーツ(4U)」をご紹介いたします。 新作といっても、そのデザインは1年以上前にいただいてまして、最近制作を実施したというだけなのですが。基本デザインは枝葉さん、実施設計と制作は上田、という感じで作りました。 ・ハーツ(4U) とは...
2018年6月12日


メビウスの指輪(応用編)
作品紹介の第4回で書いた「メビウスの指輪」のつづき。組木屋の「メビウスの指輪」は、はめ方次第でいろいろな表情が楽しめますよ、として基本の5スタイルを紹介しましたが、今回は、その応用編。 それと、「実際に指にはめたところを見ないとイメージが湧きません」という、ごもっともな意見...
2018年4月26日


トイレサイン
作品紹介の第6回は、組木屋デザインの「トイレサイン」のご紹介。 ・新たな「トイレサイン」のご提案 おしっこをして、うんちをして、手を洗うところ、その「トイレ」はここです、というサイン。 大小兼用で、かつ男女兼用であることも同時に示すことができ、優れたユニバーサルデザインであ...
2018年3月27日


猫の箸置き
作品紹介の第5回は、「猫の組み積み木」の元となった作品「猫の箸置き」について。 ・猫の箸置きとは 私が組木屋を開業しようとか考える、ずっと以前に誕生した作品。 猫の背中に箸を置きやすい形で、さらに4匹をうまいこと組み合わせて仕舞える、というところを狙ってデザインしました。...
2017年11月20日


メビウスの指輪
作品紹介の第4回は、組木屋の主力商品(としたい)、木のギメルリング「メビウスの指輪」を紹介します。(ブログでは、とりあえずざっくりと書いて、作品紹介のページで順次詳述していきます) ・メビウスの指輪とは 一片の木からできた「指輪」です。デザイナーは枝葉さん、作っているのは上...
2017年10月23日


がらがらの木
作品紹介の第3回は、出産祝いに最適「がらがらの木」を紹介します。 ・がらがらの木とは 一枚の木からできた「がらがら」です。一度割って接着する、といったことはしておりません。 不可能物体的な作品ですが、「赤ちゃん」にはその不思議さは理解できません。大きくなって、いつかのタイミ...
2017年10月18日


十二支のジャングル(その壱)
作品紹介の第2回は、これもなかなかの快作である(と勝手に言ってしまいます)「十二支のジャングル」を紹介します。 ・十二支のジャングルとは 十二支の動物たちを、輪っか状に組み合わせた2Dの組み木です。組木屋上田がデザインしました。...
2017年10月12日


猫の組み積み木
作品紹介の第1回は、組木屋の代表傑作(と勝手に言ってしまいます)「猫の組み積み木」を紹介します。 ・猫の組み積み木とは 組み木としても積み木としても遊べる作品です。組木屋上田がデザインしました。 クラフター上田が、糸鋸盤でいっこいっこ加工しています。 ・基本的な遊び方...
2017年10月6日
bottom of page
